【よくある質問】中野マンション俱楽部って?

nakano-top

中野マンション倶楽部について説明したいことや、よくある質問をまとめてみました。

中野マンション俱楽部って?

掲載する物件は中野エリアだけ。中野を極めるためにとことん中野に絞り込んだサイトです。取り扱うのは中古マンション1択で、売買のみです。

中野エリアってどこまで?

中野駅、東中野駅と丸の内線沿線の中野坂上、中野新橋、中野富士見町、方南町(一部:杉並区)です。

中野以外は掲載していないの?

中野や東中野を除けば中野エリアは丸の内線沿線がメインになるので方南町(杉並区)は掲載しています。方南町以外で掲載する物件は基本的に中野エリアだけです。

中野以外のエリアは紹介してもらえる?

リクエストがあればもちろんご紹介させていただきます。あくまでもWEBサイトに掲載するのが中野に限っているだけです。

中野マンション俱楽部に掲載してない物件も紹介してもらえる?

もちろんです。他社のホームページやスーモなどのサイトで気になる物件があれば物件名とURLなど送ってください。

リフォームの相談はできる?

中野マンション俱楽部でリフォーム単体で窓口は設けていません。姉妹サイトで幡ヶ谷ベースがあるのでリフォームのご相談は幡ヶ谷ベースへお願いします。

幡ヶ谷ベース

投資用(賃貸中オーナーチェンジ)は取り扱っていますか?

はい、取り扱っています。中野マンション俱楽部にはほとんど掲載していませんがリクエストがあればもちろんご紹介します。実際に年間数件は賃貸中(オーナーチェンジ)の売買もやっています。

会員(MEMBER)登録すると何かメリットはありますか?

パスワードのかかったMEMBER専用物件がご覧になれます。ホームページに掲載できる物件は実は限られていて、掲載NGの物件も多く存在します。基本的には掲載NGの物件を会員しか閲覧できないような形で掲載しているのがメンバー専用物件になります。より多くの情報を集め最新の物件探しにお役立てください。

仲介手数料はいくらですか?

正規の仲介手数料3%+6万(+税)円をいただいております。

住宅ローンの相談はできますか?

もちろんです。私たちも物件探しの前に資金計画、住宅ローンの相談をすることを強くおススメします。物件探しだけでなく初めに資金計画を組み立てたり、住宅ローンの組み立てをしっかりシュミレーションしておくのはとても大切です。

住宅購入を考え始めたらまずはどうすればいいですか?

まずは来店相談をおススメします。来店相談からはじめていただくことで、資金計画、住宅ローンシュミレーションを行い全体の予算や条件が決まってきます。その上でエリアや広さ、条件などをすり合わせた物件探しができるので、とてもスムーズに物件が見つかるお客様が多いです。

来店相談はこちら

見学予約 電話をかける 会員登録 お気に入り